本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています

【ポイ活ゲーム】ドラゴンスケープスの冒険レベル40到達まで何日?

攻略記録

こんにちは、ごご@pgc583B55です。

ドラゴンスケープスの冒険レベル40到達に挑戦しましたが、40までは達成できず。。プレイ中にわかったことなどをまとめています。

挑戦してみたいけどどれくらい日数がかかるのかな?そもそもクリアできるのかな?ということが知りたい方向けの記事となっています。会社員の私(ゲーム時間:通勤時間+昼休み+就寝までの2~3時間)がクリアした記録をまとめましたので参考にしていただければ幸いです。

当ブログはPowl公式認定ポーラーです
認定ポーラーである当ブログから登録すると最大300円分のポイントがもらえます。 まずは紹介コード【TN1AC5AL4GA】を入力して会員登録するだけで200円分のポイントゲット!

ドラゴンスケープスの冒険レベル40到達の攻略記録

土地を開拓するのにスタミナが必要なタイプの農場ゲーム。クロンダイクの冒険と同じシステムですね。
課金ステップは赤字なのでスルー!

27日目でレベル38までしか行けず、ここでリタイアしました。。もっと時間とれる方であればクリアできると思います。

ドラゴンスケープスの冒険のゲーム内容

『ドラゴンスケープスの冒険』は、ドラゴンを見つけて合成し新たなドラゴンを発見できる、カジュアルなエナジー探索ゲームです。
ミアと一緒に新たな島々へ冒険に繰り出し、南国の島にあなたのお家を建てられます。
様々な注文に応えるために、たくさんの生産品を作りましょう。

Googleplay/このゲームについて

達成条件

  • 30日以内にレベル40に到達
  • 達成すると8,200円のPowlで挑戦しました。
  • ステップアップ案件
ステップ1レベル18に到達50円
ステップ2一括で800円課金500円
ステップ3レベル26に到達750円
ステップ4一括で1600円課金1250円
ステップ5レベル32に到達850円
ステップ6一括で3200円課金2050円
ステップ7レベル40に到達2750円

達成するためには

タスクを進めつつ、ひたすら農作物やお料理、工芸品などを作っては売る!この繰り返しです。
掲示板と飛行船で求められるものをどんどん作りましょう。

スタミナを使って島を開拓し、資材を獲得していきます。今のところタスクに沿って開拓していくだけですが、資材不足になることはほとんどありません。

掲示板

求められている品を渡すと、お金と経験値が手に入ります。
受けられない注文はゴミ箱ボタンをタップして帰し、次の注文を待ちましょう。20分後にまた来てくれます。

たまに、おまけ付きの特別な注文が入ることがあります。(水色の背景が目印!)
経験値も多くもらえるのでできるだけ対応したいところですが、注文内容が難しければ返しちゃってます。(作るのに木べらや鉄鍋が必要なスープ類は大変なので…)

レベルが上がっても、掲示板でもらえる経験値は増えたりしません。レベルが上がるにつれてかなりの注文数をさばくことになります。

飛行船

時間内に注文の品を積み込めばアイテム、お金、経験値などがもらえます。注文ボードと同じようにどんどん作ってどんどん積み込みましょう。
全部揃えなくても箱1つごとに経験値がもらえるので、全て揃えるのが難しい場合は諦めて途中で配送しちゃってます。

配送すると次の注文は5時間後です。配送が完了した段階で次の注文内容がわかるようになるので、事前に準備ができる親切設計!

タスク

ストーリに沿ったタスクと、レベルが上がった時に出る工場建設タスクがあります。工場は建てないと注文ボードに答えられなくなるので、自然な流れで達成できます。
経験値やお金がもらえるので、注文に応えつつこちらも進めてます。

魚本

釣った魚でコレクションを完成させると経験値300とダイヤが入手できます。
海にビックリマークが出ているときは釣りができるので、見つけたら釣っておくとヨシ!とにかくたくさん釣ってコレクションを揃えていくしかありません。

重複した魚は売ってトークンに交換、さらにそのトークンで魚を購入することもできます。

冒険マップ

ホームの島以外にも冒険の島があり、ストーリーで行くことになります。
レベル20になる頃にはホームの島は刈りつくしていたので、今は主に冒険マップで資源回収しています。
※1つの島の攻略を終えて次の島に行くと、前の島は24時間後に閉鎖となります。

イベント島

3~4日間隔で開催!イベント島用のタスクもあり、少しですが経験値ももらえます。
最初の方は、スタミナを使った以上にスタミナが戻ってくるのでとんとん拍子に開発が進みますが、中盤くらいからタスクが達成しにくくなります。

マップもとてつもなく広いので、最初の方だけちょろっとタスクやってスタミナ回収がちょうどいいかもです。

ダイヤの使い道

パン屋さん、製糖工場、木こり小屋などの待機列を増やすのに使いました。
その他は、タスクで必要な製品の製造が大変なもの(スープ類)をダイヤで補ったりしてました。

ドラゴン遠征

条件に合うドラゴンを遠征させて、経験値やコインなどがもらえるシステム。
タップ1つで遠征、一定時間経過後に回収するだけです。もらえる経験値は微々たるものですが、簡単操作でできるので忘れずに。

遠征スターを集めるとショップでお買い物ができます。

ショップ

お金や遠征スターなどでお買い物ができます。お金は有り余るので、ショップが更新されたら爆買いしてます。
作るの大変な製品が売り出されてたらラッキー。

柵を作る

ホーム島の柵を作ると経験値20もらえます。資材に余裕があればぜひ。

まとめ

  • ひたすら掲示板で注文をこなそう
  • 作るの大変な製品(スープ類など)はできるだけ注文受けない
  • パン屋とか木こり小屋は待機列を増やしておくとヨシ!

スープ類ほんとに注文こないでほしい…

タイトルとURLをコピーしました