本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています

【ポイ活ゲーム】放置ゲームゾンビ鉱夫 鉱山45クリアまで何日?

攻略記録

こんにちは、ごご@pgc583B55です。

放置ゲームゾンビ鉱夫 鉱山45に挑戦中です。プレイ中、わかったことなどをまとめています。

挑戦してみたいけどどれくらい日数がかかるのかな?そもそもクリアできるのかな?ということが知りたい方向けの記事となっています。会社員の私(ゲーム時間:通勤時間+昼休み+就寝までの2~3時間)がクリアした記録をまとめましたので参考にしていただければ幸いです。

当ブログはPowl公式認定ポーラーです
認定ポーラーである当ブログから登録すると最大300円分のポイントがもらえます。 まずは紹介コード【TN1AC5AL4GA】を入力して会員登録するだけで200円分のポイントゲット!

放置ゲームゾンビ鉱夫 鉱山45クリアの攻略記録

ゾンビを配置してひたすら岩を壊して進んでいくゲームですね。ゴブリンの森とほぼ同じ攻略でOK!

放置ゲームゾンビ鉱夫のゲーム内容


🌍 鉱山とアドベンチャーゲームのユニークな組み合わせで、未知の領域を発見し、自分の領域を拡大しましょう。ダイヤモンドを探すときも、輝く金を発掘するときも、スリルは終わりません。 ⛏ 単なるタップゲームではありません。究極のヒーローとして、ゾンビマイナーのペースをコントロールしましょう。クリッカー戦略と経営能力を組み合わせて、エキサイティングな掘削シミュレーション ゲームで深く掘り下げましょう。

Googleplay/このゲームについて

達成するためには

ひたすら雇ったゾンビを配置しては鉱物を破壊をして先へと進めていきます。すべての縦鉱とゲート、次のステージへ続くポイントを壊せばステージクリア!

ゾンビは鉱物の前に配置すると、自動的に採掘し始めます。(鉱物はスワイプで選択可)
一か所終えると別方向の鉱物を自動的に採掘し始めますが、ゾンビの周りをすべて採掘するとその場で待機状態になります。

同レベルのゾンビは合成することができ、高レベルのゾンビをたくさん作ることで効率よく進めることができます。鉱物にもレベルがあり、ゾンビが同レベルかそれ以上だと早く破壊できますがゾンビの方が低いと時間がかかります。鉱物は別方向から複数人で破壊することもできます。

大砲から出てくる「タル」からはゾンビやゴールドなどが入手できます。広告を見ることでより良いゾンビが手に入るので、わりと積極的に広告見てました。

時間経過でゴールドが手に入るので、ゴールドを貯めてゾンビをどんどん増やしてゴールを目指します!

鉱物は全部破壊しなくても問題ありません。私はダイヤや宝箱がもらえる鉱物も無視してゴールまっしぐらです!

強制広告 → なし!(ただし任意広告はたくさん見てます)

達成条件

  • 40日以内にレベル45をクリア
  • 達成すると2535円のコインカムで挑戦しました。
  • ステップアップ案件
ステップ1鉱山11到達90円
ステップ2鉱山23到達215円
ステップ3鉱山28到達730円
ステップ4鉱山45到達1500円

ゾンビ入手方法

まずは人材確保、ゾンビの入手方法は以下の通りです。

  • ゴールドで買う
  • 大砲から出てくる(時間経過)
  • 大砲から出てくる(ランダムで低レベル)
  • 大砲から出てくる(広告見ると高レベル)

放置から戻った時は時間経過のゾンビしか手に入りません。アプリを立ち上げている時にしか広告産の高レベルゴブリンは手に入らないので、出てきたら必ず広告を見て受け取りましょう。

ゲートと縦鉱

ステージは鉱物の他に、縦鉱とゲートで構成されています。
ゲートより手前の縦鉱をすべて起動させると、ゲートを通過できるようになります。
ステージによってはゲートがなかったり、数か所あったりします。

縦鉱

ステージ開始したら、まずは縦鉱一直線で進めました。
起動させると、新たなゴールド収入源となりゾンビ購入につながります。時間経過後、コインをタップするとゴールドが手に入ります。
縦鉱はカードとエッセンスが規定数揃っているとアップグレードすることができ、収益が増えます。
ステージごとの規定レベルに達しているとゴールド入手が自動化されて便利です。

縦鉱のレベルは一度上げるとその後のステージにも引き継がれます。

レベルアップで利益を増やすと、大砲から出てくるゴールドの量も増えるようになります。ゴールド使用はゾンビを買うだけでなく、縦鉱レベルアップと状況を見て対応してました。
バーが右端に到達すると、一段階利益が増えるので、レベルアップはこれを目安にしてました。

広告視聴でゴールド産出量2倍!

画面左下にある、ゴールド産出量が2倍になるボタン(ただし広告を見る)
これは絶対に必須なので常に2倍になっているようにしてました。1広告視聴につき、3時間分2倍になり、12時間分貯めておけます。

2倍にしててもゾンビ価格高騰して買えなくなります…

イベント

鍵やエンブレムの入手数に応じて報酬がもらえるイベント。だいたい1日~4日くらいの期間で開催されてます。
報酬はイベント終了時にもらえます。

イベント報酬おいしいので、メインのついでにプレイ。
イベント用のゴールドとエッセンスなので、メインに影響なく進められます。

その他イベント(古代の発掘など)

イベントマップとは別で、アイテムが入手できるイベントが開催されています。古代の発掘が今のところ多め。

古代の発掘イベントは、
採掘していると骨がドロップし、拾った数に応じてダイヤやエッセンスなど様々なアイテムが手に入ります。

ストア

無料宝箱が開けられます。(4時間に1つ、2個までストック可)
時間スキップやエッセンスなどもダイヤで購入できます。

コレクション

よくあるトレーディングカードのコレクション。それぞれのテーマごとにコンプリートするとチェストなどが手に入ります。

運命の輪

広告を見ることでルーレットがまわせます。時間がスキップできたりゾンビが手に入ったりするのでできるだけ見てます。

遺物

ダイヤで遺物をアンロックすると、様々な恩恵を受けられます。破壊ダイナマイトと発見者の巻物がおすすめ!
ダイヤは使い道は全部ここです。

発見者の巻物
破壊ダイナマイト

発見者の巻物は、鉱物を壊したときに稀に発見できるチェストです。中身に時間スキップが入っているので嬉しい。
破壊ダイナマイトは、ダイナマイトを合成したとき稀に範囲ダメージを与えるダイナマイトが作成されます。

こんな感じのプレイスタイルでやってます

  • ステージ開始したらゲートに向かって一直線
  • ゾンビは同レベル2体より合成してレベルを上げた1体の方が効率良い
  • 長時間放置したいときは敢えて低レベルゾンビをたくさん配置して多くの鉱物を同時に削る
  • ダイヤの使いどころは、遺物アンロック

まとめ

  • 広告視聴で手に入る高レベルゾンビは必ず入手!
  • 遺物アンロック(破壊ダイナマイト・発見者の巻物)おすすめ!
  • イベントも参加必須!

破壊ダイナマイトの作成率が低い気がしてます…

タイトルとURLをコピーしました